特別講演会「VUCAで生きるための語学学習と大学での学び」
元立命館大学APUで国際化やグローバル教育開発の第一人者の近藤祐一先生に、「VUCAで生きるための語学学習と大学での学び」の題でご講演いただくこととなりました。
日時:2月3日 11:00-13:00
場所:中京大学アネックス6階コンベンションホール
講師プロフィール
近藤先生のご専門はコミュニケーション学でいらっしゃり、2006年から2021年の間、立命館APUの教授として大学の国際化にご尽力されました。立命館APUにおいては、日本の高等教育におけるグローバル人材の言語学習プログラムを開発されました。近藤先生のご功績は、世界から集まる学生たちに対して、他者と協働できるような学習環境とカリキュラムや海外研修を提供するという対学生の学習環境の整備のみならず、教員や行政職員の連携を推進し、大学全体における実践的・学際的コミュニケーション・スキルの洗練という、現在の日本の高等教育において重要かつ必要不可欠な場とシステムの構築にまで至ります。
時代に根差しつつ文化横断的な近藤先生の業績は国内外でも評価は高 く、2007年には米国ミネソタ大学からDistinguished Leadership Award for Internationalsを授与されました。