講師
ベルコウィッツ メリサンダ
Melisanda BERKOWITZ

プロフィール

学位 博士(学術)
所属 国際学科
出身校 名古屋大学大学院国際開発研究科
専門分野 国際協力、障害学
研究室 名古屋学舎14号館 4階
担当科目 International Development Studies I,II, 社会開発論、国際開発演習(社会開発論)、フィールドと開発

自己紹介

学生時代に、知らない世界を探検したくて、一年間休学して当時とても遠かった中国で英語教員をしました。いろいろな方と出会い、未熟な自分でも対話しながらなら人に役に立てると実感しました。国際開発の大学院を経て、NGO職員としてアジア貧困地域で活動する現地スタッフの研修を6年間携わりました。
・研究分野は、国際協力における社会変容です。実務経験をもとに支援する・される側の関係に注目し、社会的に弱い立場の人が生きやすくなるために様々な「仕組み」への工夫を意識します。特に興味あるテーマは、社会が「障害」をどのように扱うか。障害当事者の声を聞き回り、バングラデシュ、日本、イギリスの現場と政策を調べています。
・授業では「当事者」のあなたが主役。思いきり楽しく学びましょう。
・我が子も障害があり、ライフワークバランス悪戦苦闘中!

Q
もし別の職業につくなら(単なる「憧れ」を含む)
A

田舎育ちで子どもの頃は馬の世話をする仕事が夢でした。家族の都合で都会に引っ越したら縁が薄れてしまいましたが、今も馬は大好きです。匂いも、呼吸も、重い体も大好き。どっぷり集中して、すっと馬の世界に入っていける気がします。

Q
大学近くのおすすめ飲食店は?
A

みなに知られてしまうと困りますが、「Book Café こねっこ」が良いですよ!自分の研究では障害のある人が生きやすい社会づくりを探っていますが、「こねっこ」は美味しいお茶とお料理を提供しながらその実践をしています。お手頃な値段で日替わりセットメニューや季節のデザートをアットホームな雰囲気でどうぞ!

主な論文・著書

論文

  • Pub Night: Case Study of a Peer Support Group of Young Adults with Autism in Rural England. Oasis: Bulletin of the Connections Forum, 2019.
  • The Grass Is Always Greener? Autoethnography of a Year Parenting Bicultural Young People with Learning Disabilities in the UK. Oasis: Bulletin of the Connections Forum, 2019.
  • Promoting Well-being in Diverse Japan, Carlson, Andrea and Berkowitz, Melisanda. Oasis: Bulletin of the Connections Forum, 2018.
  • Mix and Match: Community Organizing for Disability Inclusion. Oasis: Bulletin of the Connections Forum, 2018.
  • A Relational Study of Transition to Adulthood in Japan for People with Severe Learning Disabilities, Lancaster University CeDR Conference Proceedings, 2018.
  • Social Lives of Youths with Moderate to Severe Intellectual Disabilities in Bangladesh: An Exploratory Qualitative Study. Japan Association for International Development, 29th Annual Conference Proceedings, 2018.
  • International Leadership Development Course (ILDC) 2009: Report and Training Guidelines for Community Health and Development Workers. Nisshin: Asian Health Institute, 2010.
  • “Public Health, Private Habits: Sanitation Promotion in Rural Bangladesh.” In Reinterpreting Your Own Text, Discussion Paper No.110, pp.52-60. Nagoya: Nagoya University Graduate School of International Development, 2002.

著書・訳書

  • Making Participation a Tradition: The SIAD Experience in New Corella. Davao, Philippines: Institute of Primary Health Care, Davao Medical School, 2012.(編著)
  • Our Work, Our Words: Case Studies by NGO Health and Development Workers in Cambodia, Indonesia, Sri Lanka and the Philippines Nisshin: Asian Health Institute, 2010(編著)

メッセージ

色んな人とつながりを作ることがハッピーですし、生き抜く力になります。もちろん、学びも倍増します。いつでも気軽にお茶を飲みに来てください!

オフィスアワー

火曜日 / 2限
備考:その他の曜日や時間はアポをとってください。

ページの先頭に戻る